2025年8月23日付 中日新聞
『大阪・関西万博で「あいち・なごやフェスタin EXPO」 24日まで開催』の記事において、弊社クロスロケーションズの人流データが活用されました。
記事では、大阪・関西万博の来場者動向が取り上げられており、弊社のスマートフォン位置情報データを基にした人流分析により、4月13日の開幕から8月11日までの来場者の居住地を都道府県別に推計。その結果、愛知県からの来場者が全国で4番目に多く、地元大阪府、兵庫県、東京都に次ぐ割合であることが明らかになりました。
とキッコロ=大阪市此花区の夢洲で-中日新聞.jpg)
このように当社の人流データは、大規模イベントにおける来場者の動きや地域別の集客状況を可視化し、イベント運営や観光施策の検証に活用いただいております。
▼記事はこちら(中日新聞Web)
大阪・関西万博で「あいち・なごやフェスタin EXPO」 24日まで開催 ※会員限定記事
■中日新聞Web
人流データに関するお問い合わせ
本記事で紹介された人流データは、弊社が保有するスマートフォン位置情報データをAIで解析し算出した人流統計データに基づいています。
報道や記事掲載にあたり、人流データを活用した調査・分析のご要望がございましたら、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
【本件に関するお問い合わせ先】
TEL: 03-5734-1666, Email: pr@x-locations.com
クロスロケーションズ株式会社 広報担当
■人流分析のデータ分析ついて
当社では、スマートフォンアプリから得られる複数キャリア対応の匿名化位置情報を、独自のAI解析技術で統計処理し、来場者数や時間帯別の動向、混雑エリアなどを高精度に推計しています。イベント来場分析だけでなく、周辺施設への波及効果や安全対策の検討など、様々な用途でご活用いただいております。
当社のサイトでは、全国60の主要都市や代表的な16業種の人流変化を毎日モニタリングできるように人流トレンド(全国主要都市、業界の人流変化を毎日更新)のWebサイトで公開しています。
【本件に関するお問い合わせ先】
TEL: 03-5734-1666, Email: pr@x-locations.com
クロスロケーションズ株式会社 広報担当