NEWS お知らせ

三菱UFJリサーチ&コンサルティングによる「大阪・関西万博 来場者分析」のレポートに当社の人流データが活用されました

メディア
メディア掲載のお知らせ

2025年10月13日に閉幕した大阪・関西万博の来場動向を分析した、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社による速報レポート「【速報】2025年大阪・関西万博の来場者分析(国内居住者)」において、クロスロケーションズ株式会社の位置情報ビッグデータ分析プラットフォームLocation AI Platform®」の人流データが分析基盤として活用されました。

本レポートは、大阪・関西万博における来場者の居住地別動向を分析したもので、携帯電話位置情報データをもとに、国内各地域からの来場傾向や居住地別万博来場者の推移をデータで可視化しています。

2025年大阪・関西万博の来場者分析(国内居住者)
出典:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社「【速報】2025年大阪・関西万博の来場者分析(国内居住者)」より引用

分析の概要

三菱UFJリサーチ&コンサルティングが実施した速報分析では、

  • 関西地域が最も多く(人口1万人あたり8,355人)、特に大阪府が12,685人と最多
  • 関西以外では、東海・四国・中国地方が上位を占め、東京都・神奈川県など遠方地域からの来場も多数確認
  • 万博期間を通じ、4月から9月にかけて来場者数は継続的に増加し、とくに関東や九州方面からの来場が後半に伸長

といった傾向が明らかにされ、分析結果から万博が関西圏にとどまらず全国的な広がりを持って集客効果を発揮していたことが示されています。

なお、本分析は速報として発表されたものであり、来場者の詳細やインバウンド(訪日外国人)動向を加えた追加レポートが後日発表予定です。

発表元情報

発表日:2025年10月14日
発表機関:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
タイトル:【速報】2025年大阪・関西万博の来場者分析(国内居住者)
データ出所:クロスロケーションズ株式会社「Location AI Platform®」の人流データをもとに同社作成

■三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 プレスリリース

※三菱UFJリサーチ&コンサルティングによる本速報レポートの詳細は、同社公式サイトにてご覧いただけます。

■人流データの活用について

クロスロケーションズが提供する人流データは、スマートフォンアプリ利用者の許諾に基づき収集された位置情報を匿名化処理したもので、個人を特定することなく安全に分析に活用されています。

当社は、社会的・経済的なイベントをはじめ、さまざまな分野における人流の可視化を通じて地域経済の活性化や観光振興を支援しています。

また、人流データの活用にご関心のある方や、ご自身のビジネスでデータ活用を検討されている方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。当社サイトでは、全国60の主要都市と16の業種における人流変化を毎日モニタリングできる「人流トレンド」Webサイトを公開しています。
最新の人流動向をリアルタイムにご覧いただけますので、ぜひご活用ください。

人流トレンドWebサイトのトップページイメージ
人流トレンドWebサイトのトップページイメージ


【本件に関するお問い合わせ先】
TEL: 03-5734-1666, Email: pr@x-locations.com
クロスロケーションズ株式会社 広報担当

お知らせTOPに戻る
HOME > お知らせ > 三菱UFJリサーチ&コンサルティングによる「大阪・関西万博 来場者分析」のレポートに当社の人流データが活用されました