NEWS お知らせ

日経クロストレンドに当社代表 小尾のインタビュー「AIと人流データ分析」に関する取り組みが掲載されました

メディア
メディア掲載のお知らせ

2025年10月23日(木)付の日経クロストレンドにて、当社代表取締役 小尾のインタビュー記事
AIと対話しながら人流データ分析 専門家がいない企業でも利用に弾み」が掲載されました。

本記事では、当社が提供する人流分析プラットフォーム
Location AI Platform®(LAP)」 に搭載された生成AI機能「AIアシスタント」に焦点を当て、
AIを活用した人流データ分析の新しい可能性について紹介されています。

人流データを分析する新機能「AIアシスタント」

記事の概要

「AIアシスタント」は、LAPに統合された生成AI(ChatGPT)を通じて、
ユーザーが自然な対話形式で人流データの分析や解釈を行える新機能です。
専門的なデータ知識がなくても、AIが分析結果を自動で要約・洞察し、
「次に何を調べるべきか」「どんな施策を打つべきか」といった“データ活用の道筋”を提示します。

記事内では、AIアシスタントが従来の「AIサマリー」機能をさらに進化させた点に加え、
来訪者の傾向や商圏特性を対話の中で深掘りできること、
そしてデータサイエンティストがいない企業でも人流データを活用できるようになる点についても触れられています。

掲載メディア情報

・媒体名: 日経クロストレンド(日経 XTREND)
・掲載日: 2025年10月23日
・タイトル: AIと対話しながら人流データ分析 専門家がいない企業でも利用に弾み
・記事URL: https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00013/02719/

関連情報:Location AI Platform®(LAP)について

Location AI Platform®(LAP) は、スマートフォンの位置情報ビッグデータをAIが解析し、
「人の動き・滞在・流入出・属性」などを可視化するクラウド型人流分析プラットフォームです。
商業施設、自治体、観光、都市開発、広告、不動産など多様な分野で、
データに基づいた意思決定を支援しています。
Location AI Platform®(LAP)製品ページはこちら

■人流データの活用について

クロスロケーションズが提供する人流データは、
スマートフォンアプリ利用者の明示的な許諾に基づいて収集され、
個人を特定できないよう完全匿名化処理を施した安全な統計データです。

当社では、社会的・経済的イベント、観光、都市計画、商業施策など多岐にわたる分野で
人流データの分析・活用を通じ、地域経済の活性化と街づくりの最適化を支援しています。

無料で人流分析を体験

人流データをもとに手軽にエリアマーケティングを始められる
クラウド型の人流分析ツール 「人流アナリティクス®」 は、無料アカウント登録ですぐにご利用いただけます。


【本件に関するお問い合わせ先】
TEL: 03-5734-1666, Email: pr@x-locations.com
クロスロケーションズ株式会社 広報担当

お知らせTOPに戻る
HOME > お知らせ > 日経クロストレンドに当社代表 小尾のインタビュー「AIと人流データ分析」に関する取り組みが掲載されました