全国の人流オープンデータをいつでも無料で確認できる「人流トレンド」は、全国60都市・16業界の人流データを毎日更新し公開しています。Webから自由に閲覧できるほか、必要な都市や業界のデータはお問い合わせを通じて人流データを無料で提供にも対応しています。
本記事では、人流データを無料で閲覧・利用できる人流トレンドについてご紹介いたします。
人流オープンデータが注目される背景
都市のにぎわいや業界の動向を把握するために、人流データは欠かせない基盤情報です。
観光政策の立案、都市計画、出店戦略、マーケティング、研究調査など、幅広い分野で「どの場所に、どれだけ人が集まっているのか」を把握することは重要な意味を持っています。
近年は国土交通省や大学研究機関、G空間情報センター、自治体などによって人流オープンデータが公開されるようになり、社会的な関心も高まっています。以下に公開されている代表的な情報を紹介します。
代表的な公開データ
- 国土交通省:全国の主要駅や空港を対象に、人の流入・流出を1kmメッシュ単位で把握できるデータを公開
- 大学・研究機関:都市内の移動経路や人口分布を可視化し、学術研究や都市計画に活用
- G空間情報センター:公共交通や道路交通のビッグデータと組み合わせ、人流の広域的な流れを共有
- 自治体:観観光地やイベントでの人出データを地域振興や安全対策に活用
これらは公共性の高い分野で役立てられていますが、「都市別・業界別の最新人流を日常的に確認したい」というニーズも広がっています。そのニーズに応える形で公開しているのが「人流トレンド」です。

人流オープンデータを公開している「人流トレンド」とは
「人流トレンド」は、スマートフォンアプリから取得した匿名化GPSデータを、独自のAI解析エンジン「Location Engine™」で統計処理し、全国60都市・16業界の人流オープンデータとして公開しているWebページです。
特徴1. 全国60都市・16業界をカバー
大都市から地方都市まで幅広く対象。さらに飲食・小売・観光・娯楽など16業界ごとに人流を分類しているため、都市別・業界別に傾向を把握できます。
特徴2. 最新データを毎日更新
通常の統計データが月次や年次での更新にとどまるのに対し、人流トレンドでは前日分を翌日に反映。イベントや季節要因による短期的な変化もタイムリーに確認できます。また、2019年以降の過去データも保有しており、コロナ禍以前と現在を比較する分析も可能です。
特徴3. Webから自由に閲覧できる
アカウント登録や申込は不要。Webページからいつでもアクセスできるため、全国の人流オープンデータを探している方にとって手軽な入口となります。※「人流アナリティクス」の無料サービスはアカウント登録が必要です。

公開データの概要
・データソース:許諾を得たスマートフォンアプリ由来のGPSデータ
・対象都市:全国60都市
・対象業界:飲食、小売、観光、娯楽など16業界
・更新頻度:毎日(前日までの人流を反映)
・公開形式:Web上のグラフ/表
・提供形式:CSV・Excel形式のデータ提供も可能(要お問い合わせ)
活用できるシーン
- 自治体・観光事業者:観光地や繁華街の人出変動を把握し、施策立案に活用
- 企業・商業施設:商圏の人流を確認し、新規出店や販促戦略の立案に活用
- 研究機関・報道関係者:都市ごとの人の流れや業界別の傾向を分析・調査・記事素材として利用
- コンサルティング:都市活性化や事業提案の根拠データとして活用

人流データの信頼性
クロスロケーションズが提供する人流データは、独自のAI解析による信頼性の高い分析データを実現するように設計されています。
- サンプル数:月間アクティブユーザー数(MAU)9,300万 ※1. AIが推計に使用する標本データ数
- データ発信元:iOS / Androidの数千種類のアプリ
- 蓄積データ量:累計1兆9千億レコード(2019年1月〜2024年10月)
- 月次追加データ量:約950億レコード
これにより、特定のアプリやキャリアに依存しない幅広いデータをもとに、人流傾向を把握できます。
データ提供とお問い合わせ
人流トレンドのページで公開しているグラフや数値に加え、より詳細なデータをご希望の場合はCSV・Excel形式での提供が可能です。期間指定や都市単位、業界単位などご要望に応じてご案内します。
さらに深く人流データを活用したい方へ
人流オープンデータを日常的に使いたい方には、クラウド型人流分析サービス 「人流アナリティクス®」 の無料アカウント登録がおすすめです。
オンライン上で簡単に人流データを体験でき、商圏分析や比較検証など、オープンデータでは得られない機能をご利用いただけます。また、有名観光地エリアの人流データを無料で公開し、活用できる「人流アナリティクスツーリズム」版もご利用いただけます。

ポイント
- 任意のPOI(分析地点)を設定して比較可能
- 商圏分析や競合比較をわかりやすく可視化
- オープンデータでは得られない詳細な人流把握を実現
まとめ
全国の人流オープンデータを探している方にとって、「人流トレンド」は最新の人流動向を確認できる便利な入口です。自治体、研究機関、企業、報道など幅広い分野でご活用いただけます。
👉 人流トレンドを見る(毎日更新)
👉 人流データの提供・詳細分析について問い合わせる
👉 人流アナリティクス® 無料アカウント登録