2021年01月13日
クロスロケーションズは、位置情報ビッグデータ活用のプラットフォーム「Location AI Platform®(ロケーションエーアイプラットフォーム、以下「LAP」)」を利用して得られる高信頼度の人流データを機関投資家や金融機関向けに「LAP オルタナティブデータ版」として提供を開始しました。
「LAP オルタナティブデータ版」は、スマートフォンアプリから個人情報を除く許諾を得たGPS(全地球測位システム)情報から独自に統計解析処理したデータを基に任意のエリア及び期間における生活者の行動を準リアルタイムに把握することができる機能を提供しています。既に国内外では業界の需要予測・投資判断・ファンド運用など業界動向分析に活用されています。
オルタナティブデータ(Alternative Data)とは、主に金融領域において従来利用されている公式な経済統計とは異なりPOSデータやクレジットカードの決済データ、位置情報など、これまで利活用されてこなかった代替的なデータのことを指します。
「LAP オルタナティブデータ版」は、日別・時間帯別・性年代の来訪速報の機能を基に、任意で多地点の店舗や事業拠点の人流をほぼリアルタイムに把握して、稼働状況やトレンドを分析できるビッグデータ統計・分析クラウドサービスです。
数万拠点以上の店舗やエリアの情報を準リアルタイムに計測することができます。また、それらの分析地点の人流推計値を準リアルタイムに速報データとしてお届けします。分析したい対象業界の店舗や、エリアに加え、業種全体のトレンドを計測することも可能です。
地図上の数万拠点以上の店舗や施設などを建物毎の形状に合わせて自由にポイント(地点)設定を行いモニタリングすることができます。また、LAPの持つ「デイリー来訪速報」や「アワリ―来訪速報」機能により指定したポイント(地点)の推計来訪人数を性年代別、商圏サイズ別に把握する事が可能です。
「LAP オルタナティブデータ版」の解析結果は、1日ごとに更新されます。独自の管理画面よりCSVファイルとしても逐一ダウンロードが可能です。
また、データ連携のためのAPIを提供しており、BIツールなどでの視覚化や分析が可能です。
モニタリングの為に登録した場所の曜日別の人流データを把握することができます。登録したPOI (店舗・施設などの登録地点)と期間条件を設定することで、デイリー(日ごと)の推計来訪数の推移をグラフで確認することができます。また、複数のPOIの比較、複数の期間の比較も可能です
モニタリングの為に登録した場所の時間帯別人流データを把握することができます。
登録したPOI (店舗・施設などの登録地点)と期間条件を設定することで、アワリー(時間帯ごと)の推計来訪数の推移をグラフで確認することができます。
モニタリングの為に登録した場所の時間帯・曜日別のデモグラフィック情報(性別、年齢)の構成を把握することができます。
一般的にオルタナティブデータは、データの購入が高額で、効果が出るか出ないかに関わらず、様々なデータを購入して試す必要がありましたが、多くの企業では投資対効果を明確にしない限り、データを購入しにくいのが現状でした。また、そのデータを解析・分析するための人的リソースも希少で採用することが難しいことが課題としてあげられました。
これまでの課題に対してクロスロケーションズは、膨大なスマートフォンのアプリから許諾を得た位置情報ビッグデータを独自の解析エンジン(Location Engine™)を通して統計処理を行った解析データとして即時に活用いただけるように提供を行います。数万拠点以上ある店舗やエリアの分析地点問題も自由に登録ができ、2019年1月以降のデータにアクセスができることも特徴になります。また、サービスを利用するユーザ数の制限がないため、個人だけでなく組織全体で横断して「LAP オルタナティブデータ版」を活用いただくことができます。